食欲コントロールダイエットとは

我慢を重ねるダイエットでは痩せられない

現代のダイエットは“適度”ではなく”過剰
我慢を続けた結果は、取り返しがつきません。

我慢するダイエットの結果

体重と食べ物に支配されている

さらに、“我慢するダイエット”をすれば、どんどん”体重と食べ物に人生を支配”されるようになります。

食べ物に人生を支配されているようす

スタートは食欲コントロール

食欲のコントロールができている状態とは”我慢しなくても必要以上に食べ過ぎない”状態を指します。
本来人間には、『食べ過ぎると食欲が落ち、食べる量が少ないと食欲が増す』という、当たり前の機能が備わっています。

食欲コントロールのスタート

食欲コントロールができれば痩せる

適正体重よりも重い(※BMI が22以上)のであれば、食欲のコントロールだけで痩せられます

食欲コントロールができるようになったあとは、適度な食事制限や運動だけで無理なく適正体重以上に痩せることもできます。
ただし、BMIが18以下は痩せすぎのため、推奨しません。

結局、食欲のコントロールが痩せるための絶対条件なのです。

※ BMI:体重kg ÷ (身長m)の2乗

ウエストを測る女性

体重と食べ物に支配される人生からの解放

当協会は、体重と食べ物に支配される人生から、解放されるダイエットを提供します。

食事は本来楽しいものです。

しかし、わずかな体重変化に一喜一憂し、食事が体重を減らすためのものになっている人が多すぎます。

当協会は、体重と食べ物に支配された人を一人でも多く減らすために活動しています。

”もっと食を楽しんでほしい”
”無理なく体型を維持できる生活を取り戻してほしい”

そんな”願い”のために、『食欲コントロール』という正しいダイエットの知識を普及していきます。